12月〜3月にて、DELLさんの媒体(http://ja.community.dell.com/techcenter/b/weblog/archive/2016/03/28/dell-x-vmware-quot-vsan-quot-last)に寄稿をさせていただきましたが
ここではBlogに書ききれなかったこと、ここ半年で繰り返し頂く質問について、フォローアップしていきたいなと。
各項目の解説はちょっとずつやっていきます。
【1】RAID組まない?
・Raidを組む必要がありません!!
・仮想マシンの可用性に合わせて、必要なデータを他のESXサーバへ多重コピーします。
・ESXサーバ内のHDDどうしでミラーリングではない(Raidではない)のです。
・ESXサーバ内のHDDどうしでミラーリングではない(Raidではない)のです。
【2】キャッシュのSSDが1本では不安なので、Raid1で構成できる?
・いえいえ、1本で大丈夫です。RAID不要!!
・キャッシュに書き込まれた内容は、他のESXサーバにもミラーリングしてくれます。
・キャッシュに書き込まれた内容は、他のESXサーバにもミラーリングしてくれます。
【3】VMFSとかストレージは共存できるの?
・はい、従来のストレージと共存できます。
・FC/iSCSI/NFS/DASなんでも大丈夫ですよ
・ただし、VSAN領域はvSphereクラスタに1つまでしか作れません。
・FC/iSCSI/NFS/DASなんでも大丈夫ですよ
・ただし、VSAN領域はvSphereクラスタに1つまでしか作れません。
【4】vMotionしたら内蔵ディスクのデータはどうなる?DRS対応してる?
・vMotionもDRSも大丈夫です!
・データの移動はありません。
・VSAN Network越しにデータアクセスされます。
・VMが実行するESXと、データが格納されるESXに依存関係はありません。
・だから、じゃんじゃん「RunDRS」してください。
・VMが実行するESXと、データが格納されるESXに依存関係はありません。
・だから、じゃんじゃん「RunDRS」してください。
【5】管理サーバ要らないの?
・はい、VSANのために管理サーバは不要です。
・基本的な動作はカーネルにBuilt-inされていますが、設定変更にはvCenterが必要です。
・vCenterのようなデータベースも、いわゆるネームノードも必要なく、メタ情報は各々のESXサーバに分散して保持されます。(分散メタ方式に近いです)
・基本的な動作はカーネルにBuilt-inされていますが、設定変更にはvCenterが必要です。
・vCenterのようなデータベースも、いわゆるネームノードも必要なく、メタ情報は各々のESXサーバに分散して保持されます。(分散メタ方式に近いです)
【6】vCenterとまったら?
・HAと同じように、設定変更ができないだけです。
・読み書きや可用性には影響ありません。
・読み書きや可用性には影響ありません。
【7】どうしてvCenter仮想マシンをVSAN上に動作させられるの?
・最終的に動作できますが、構築時にちょっとしたテクニックが必要です。
・VSAN初期構築にはvCenterが必要なので、最初だけVSANではない領域にてvCenterを動作させる必要があります。
(1)Capacityディスク一部残してLocalDataStoreとしてフォーマット
(2)LocalDataStoreにてvCenterセットアップ
・VSAN初期構築にはvCenterが必要なので、最初だけVSANではない領域にてvCenterを動作させる必要があります。
(1)Capacityディスク一部残してLocalDataStoreとしてフォーマット
(2)LocalDataStoreにてvCenterセットアップ
(3)vCenterでvSphereクラスタを構築
(4)VSAN環境の設定
(5)Storage vMotion でVSANデータストアに引っ越し
(6)空になったDataStoreはフォーマットして、VSANのDiskGroupに参加させればOK。(作業用領域として残す人もいますが。。。)
(4)VSAN環境の設定
(5)Storage vMotion でVSANデータストアに引っ越し
(6)空になったDataStoreはフォーマットして、VSANのDiskGroupに参加させればOK。(作業用領域として残す人もいますが。。。)
【8】ESXiをインストールする領域は、どう作ればいいの?
・VSAN領域と、ESXブート領域は分ける必要があります。
・最近のトレンドはSD/USBといったFlashメディアからの起動が多いですね。
・ディスク起動で構成する場合は、VSAN用のアレイコントローラとは別に、ESXを起動用のアレイコントローラ(こっちはRaid-1等)を用意してください。
今日はここまで。。。
・最近のトレンドはSD/USBといったFlashメディアからの起動が多いですね。
・ディスク起動で構成する場合は、VSAN用のアレイコントローラとは別に、ESXを起動用のアレイコントローラ(こっちはRaid-1等)を用意してください。
今日はここまで。。。